KUMADAIマグネシウム合金(2)

映画 『風立ちぬ』平成25年7月20日(土) 全国公開

映画 『永遠の0(ゼロ)』平成25年12月21日(土)全国公開

今年はゼロ戦が話題になっています。その「零式艦上戦闘機」は、大東亜戦争初期には、米英の戦闘機に圧勝し、米英パイロットから「ゼロファイター」の名で恐れられ、「世界一の戦闘機」の名をほしいままにしました。操縦士の技量も素晴らしかったのですが、やはり戦闘機は格闘性能にあります。

 

  1. 約500km/hを超える最高速度
  2. 高い運動力
  3. 約2200kmに達する航続距離
  4. 20mm機関砲2門の重武装

戦闘能力を支える突出した格闘性能は以上の通りです。なぜこれほど格闘性能を向上させることができたのでしょうか。それは軽量化による高い余剰馬力を生んだからに他なりません。

ゼロ戦に使用された素材は「超々ジュラルミン」と呼ばれるアルミニウム合金でした。この素材は住友金属工業の研究者である五十嵐勇氏が開発したものです。ちなみに五十嵐博士は熊本県玉名郡月瀬村溝上の出身です。(吉村昭・著「零式戦闘機」より)

昭和12年にゼロ戦の開発が決定され、昭和13年の設計の際に、設計主務者であった堀越二郎技師と五十嵐勇博士が、航空本部金属材料主務者の大谷文太郎博士の承認を得て、この新合金を主翼主桁の材料として採用することになりました。

(つづく)

KUMADAIマグネシウム合金(1)

輸送機器の軽量化によるCO2ガス排出抑制や省エネを可能にする21世紀の材料として、マグネシウム合金が注目されています。

マグネシウムがスチール・アルミニウム・チタニウムよりも優れている点(長所)

  1. 軽量(実用金属で最も軽量)
  2. 豊富な天然資源
  3. 身体に優しい(人体の構成要素、「豆腐のにがり」等)
  4. 環境に優しい(高いリサイクル性)

しかし、アメリカ連邦航空局は、民間航空機に対するマグネシウムの使用を禁止してきました。理由は以下の通りです(短所)

  1. 常温強度が低い
  2. 耐食性が低い(腐食しやすい)
  3. 発火温度が低い(燃えやすい)

従来のマグネシウム合金は航空宇宙分野で利用することはできません。世界各国は従来のマグネシウム合金の弱点を克服した新しい戦略材料としてマグネシウムの研究開発を推進してきました。

そして、ついに我が国においてKUMADAIマグネシウム合金が仕上がりつつあります。アルミニウム合金を凌駕する比剛性と比強度を持つとともに難燃・不燃性を合わせ持っています。つまりマグネシウムの長所を維持したまま短所を克服した、まさしく航空宇宙構造材料に適した画期的な素材です。

昨日、熊本大学工学部にある先進マグネシウム国際研究センターを視察しました。センター長であり開発者の河村能人(かわむらよしひと)教授から詳しい説明を聞き、現時点における研究開発する上での課題などを伺い、将来の可能性について意見交換しました。またセンター内の設備や機械を見学させていただきました。

様々な分野で活用されると思いますが、特に航空宇宙分野では「マグネシウム新時代」が到来するでしょう。このチャンスを逃さないように、我が国の産官学が連携して研究開発実験を推進する必要があります。

(つづく)