映画 『風立ちぬ』平成25年7月20日(土) 全国公開
映画 『永遠の0(ゼロ)』平成25年12月21日(土)全国公開
今年はゼロ戦が話題になっています。その「零式艦上戦闘機」は、大東亜戦争初期には、米英の戦闘機に圧勝し、米英パイロットから「ゼロファイター」の名で恐れられ、「世界一の戦闘機」の名をほしいままにしました。操縦士の技量も素晴らしかったのですが、やはり戦闘機は格闘性能にあります。
- 約500km/hを超える最高速度
- 高い運動力
- 約2200kmに達する航続距離
- 20mm機関砲2門の重武装
戦闘能力を支える突出した格闘性能は以上の通りです。なぜこれほど格闘性能を向上させることができたのでしょうか。それは軽量化による高い余剰馬力を生んだからに他なりません。
ゼロ戦に使用された素材は「超々ジュラルミン」と呼ばれるアルミニウム合金でした。この素材は住友金属工業の研究者である五十嵐勇氏が開発したものです。ちなみに五十嵐博士は熊本県玉名郡月瀬村溝上の出身です。(吉村昭・著「零式戦闘機」より)
昭和12年にゼロ戦の開発が決定され、昭和13年の設計の際に、設計主務者であった堀越二郎技師と五十嵐勇博士が、航空本部金属材料主務者の大谷文太郎博士の承認を得て、この新合金を主翼主桁の材料として採用することになりました。
(つづく)