衆議院外務委員会に出席のため、熊本=東京を日帰り往復。空港や機内では知り合いに偶然会いますが、今日は同じ人と行きも帰りも同じ便でした。民間企業の方ですが、既に東京は「日帰り出張」圏内だそうです。理由は、1.定期便数も増えて欠航がほとんど無くなったこと。2.宿泊させないことによって、ホテル代や出張手当などの経費削減になること。「サラリーマンは気楽な稼業」と言っていた時代は昔々のことです。
黄色いTシャツ
政治改革
もったいない?
健軍電停付近(ピアクレス前)での辻立からスタート。選対会議では総選挙に向けて作戦会議を実施(内容は秘密)。終日、熊本市内で挨拶まわりなど地道な活動を行いました。余談ですが、民主党の代表が代わりましたね。不思議なことが三つ。悪くないなら、どうして辞めたの?党員の声を聞かずに、どうして急いで決めたの?圧倒的な人気の方を、どうして選ばなかったの?他党の事なのでコメントは控えますが、せっかくのチャンスをもったいない・・・とだけ。

