小堀桂一郎氏

09:00 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会

12:45 自民党 代議士会

13:00 衆議院 本会議

13:30 自民党 83会 幹事会 個々が地元で「年金問題」への取り組みを行うことを確認しました。

●明日の質疑に向けて、内閣府・内閣官房に質問通告。

17:00 自民党議員連盟『伝統と創造の会』例会 保守派の論客である小堀桂一郎さん(東京大学教授)から講演をいただきました。日本の歴史伝統文化に基づく祝日の本来の意味を認識していくことの重要性を教えていただきました。

         演題は「祝日法について」

選対本部長就任

08:00 「参議院選挙 熊本市選挙対策本部 設立会議」が開かれ、私は選対本部長に就任しました。事務局長には小杉県議が任ぜられました。夏の参議院選挙に向けて、リーダーシップを発揮し熊本市内の党勢拡大及び候補者の周知に務めて参ります。

          

12:05 熊本空港 → 13:40 羽田空港

16:30 JA熊本中央会からの要請を聴取しました。

●6月13日の財務金融委員会にて質問の時間をいただきました。財務省・金融庁・経産省・警察庁・内閣府・内閣官房に質問通告をし、担当者等と打ち合わせを行いました。

西音

●「陸上自衛隊西部方面音楽隊 定期演奏会」を聴きに行きました。毎年鑑賞させていただいています。今回もまた素晴らしい演奏に一時の安らぎを感じました。 ご招待いただきありがとうございました。

    指揮は、神明(じんあきら)隊長

スイゼンジノリ

 06:30 地域の皆さんと恒例の「江津湖清掃活動」を行いました。上江津湖にある国指定天然記念物の「スイゼンジノリ発生地」では、水質の悪化と水量の減少でスイゼンジノリは絶滅してしまっています。元の江津湖の姿に戻す更なる努力が必要です。

          

●結婚式に出席しました。武藤茂君・満希子さん、末永くお幸せに!

     

文科大臣来熊

08:30 自民党 農林部会・総合農政調査会・農林水産物貿易調査会 合同会議

09:30 衆議院 財務金融委員会 「公認会計士法改正案」を可決

12:00 衆議院 議院運営委員会

12:45 自民党 代議士会

13:00 衆議院 本会議

14:10 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会

15:55 羽田空港 → 17:40 熊本空港

19:00 参議院議員三浦一水(みうらいっすい)濟々黌後援会「三黌会」決起大会 

        伊吹文明文科大臣が応援弁士として駆けつけました

20:00 参議院選挙熊本市選対本部設立に向けた懇談会