訃報

本日の松岡利勝大臣の訃報をお聞きし誠に遺憾の極みです。

同じ熊本県選出の先輩議員として、特に農政分野についてご指導をいただいておりました。WTO農業交渉や日豪EPA問題など、日本の農業政策は大きな転換期にさしかかっております。松岡先生は農林水産大臣として、また諸外国の担当者も認める農業の専門家として農政改革を牽引し、その実力を存分に発揮しておられました。今回の出来事は日本にとって大きな国益の損失であろうと思います。

最後にお話をさせていただいたのは、513に母校運動会の開会式で同窓の来賓として招かれたときでした。『日本の優れた農産物を積極的に海外に輸出し世界市場で勝負をする』『守るべきものは守る、攻めるべきものは攻める』と目を輝かせながら熱く語る松岡大臣の姿をもう拝見することは出来ません。

国会議員として郷土の代表として、これまでのご功績に敬意を表し、心よりご冥福をお祈り申し上げます。

 

合掌

期待

 06:30 濟々黌高校ハンドボール部の練習を見学しました。来週末から高校総体熊本県大会が始まります。特に男子はチームとして仕上がりもよく、かなり期待できそうです。

●熊本県行政書士会・熊本県自衛隊父兄会連合会・熊本市保育園連盟など各種団体の総会に出席。

         

      顧問・来賓としてご挨拶をさせていただきました

CAT-ⅲa

08:00 自民党 集団的自衛権に関する特命委員会

10:00 衆議院 財務金融委員会

12:45 自民党 代議士会

13:00 衆議院 本会議

15:55 羽田空港 → 17:40 熊本空港 条件付フライト(熊本空港周辺が霧の為視界が悪く、着陸できない場合は福岡空港へ向かうか羽田空港へ引き返す場合もある)でしたが、無事に着陸しました。カテゴリーⅲaのおかげです。前の便は福岡へ行ったそうです。

18:30 「参議院議員候補予定者 佐藤まさひさ を励ます会」

19:00 大学教授をはじめ有識者数名と懇談

都知事講演

08:00 自民党 文部科学部会 

08:30 自民党 国防部会 隊員の資質向上と人材確保等について議論

12:45 自民党 代議士会

13:00〜14:50 衆議院 本会議

16:00 自民党 「日本夢づくり道場」 講師は、石原慎太郎 東京都知事。直接話を聞きたいと思っていた政治家でした。「存命する好きな政治家は」と聞かれたら「石原慎太郎」と答えます。多くの価値観を共有することができ、同時に己の未熟さを思い知ることができました。

        

17:30 「全国浄化槽団体連合会 総会・懇親会」

18:00 「参議院議員 三浦一水君を励ます会」