10:45、伊丹空港 → 11:50、熊本空港
13:00、早稲田大学校友会熊本県支部 総会
16:00、皇風煎茶禮式 熊本全国大会 記念式典・祝賀会
18:30、出水南中学校同窓会役員会
20:00、熊本市消防団55分団 総会・懇親会
10:45、伊丹空港 → 11:50、熊本空港
13:00、早稲田大学校友会熊本県支部 総会
16:00、皇風煎茶禮式 熊本全国大会 記念式典・祝賀会
18:30、出水南中学校同窓会役員会
20:00、熊本市消防団55分団 総会・懇親会
09:40、自民党 国会対策委員会。
10:00〜12:00、衆議院 国土交通委員会。
13:00〜14:50、衆議院 本会議。国民投票法案を可決。またひとつ歴史的な瞬間に立ち会うことができました。土壇場にきて民主党との連携が壊れてしまったのが残念です。党利党略はいけません。
15:30、羽田空港 → 16:35、伊丹空港
●西宮市での某行事へ参加。大阪泊。
10:00、中華人民共和国 温家宝首相 国会演説。オリンピックを開催し、軍事費が毎年2ケタ増で、衛星を上げている国が更なる援助を要求とは・・・素直に受け入れられない部分もありました。
11:30、自民党 行政改革推進本部 公務員制度改革委員会。政府案に自民党として合意しました。議連PTの提言が大部分反映されたことに感謝と敬意を表します。条文が出来上がってから再び議論が始まります。とりあえず第1ラウンドは終了です。
12:30、7月の参議院福島県選挙区候補の森雅子(もりまさこ)氏が来所。森さんは弁護士であり昨年の貸金業法改正の際は金融庁に出向していました。連携して歴史的な法改正を成し遂げた同志です。
13:00〜15:00、衆議院 本会議。
17:30、「看護技術者対策議員連盟」総会及び懇親会に参加しました。
10:00〜12:00、衆議院 財務金融委員会
12:00、改革フォーラム「新しい風」例会
13:00〜17:00、衆議院 財務金融委員会
●公務員制度改革も山場を迎え悪戦苦闘が続きます・・・
08:15、那覇空港 → 10:35、羽田空港
12:15、改革加速議員連盟 公務員制度改革PT 幹部会
12:45、自民党 代議士会
13:00〜14:10、衆議院 本会議
16:15、改革加速議員連盟 公務員制度改革PT
20:00、若手航空会社社員と意見交換