日経取材

8:30、財務金融部会に出席しました。

9:40、国会対策委員会に出席しました。各省庁の政務官による国会提出法案についての説明がありました。

12:10、衆議院財務金融委員会を開催しました。通常国会はじめての委員会ということで、谷垣財務大臣・与謝野担当大臣から所信表明をいただきました。

15:00、新人議員金融勉強会が行われました。金融庁から保険会社の現状と監督体制について説明がありました。

19:00、自民党農林部会関係新人議員懇談会に参加しました。党総合農政調査会長の谷津義男(やつよしお)先生と党農業基本政策小委員会委員長の松岡利勝(まつおかとしかつ)先生をゲストに迎え、これからの日本農業のあり方について意見交換を行いました。

22:00、日本経済新聞の取材を受けました。2月9日付けの夕刊に掲載されます。是非ご覧ください。

↓夕食は、九州じゃんがららーめん「ぼんしゃん全部入り」。

   

ベテラン

8:00、銀座通り入り口で辻立ちをしました。運よく演説中は降られませんでしたが、今日は終日雨模様でした。

  

18:00、「野田たけし新春の集い」に参加し祝辞を述べさせていただきました。お隣の熊本県第二選挙区選出、当選12回の大ベテラン野田毅(のだたけし)代議士の新年会です。1200名を超える支援者の方々に圧倒されました。

   

19:00、「済々黌26会」に来賓として参加させていただきました。昭和26年卒業の先輩方の同窓会です。「26会」にちなんで毎年2月6日に行われます。

20:35発の便で上京。明日から財務金融委員会も始まります。頑張ります。

伝統行事

10:00、熊本縣護国神社で「奉賛委員祥事福祈願祭」が行われました。

  

11:00、↓熊本城稲荷神社で「初午(はつうま)大祭献幣式」が行われました。

  

14:00、「吟詠頌道会」の新年懇親会に参加させていただきました。↑恥ずかしながら一曲披露。

18:00、佐賀県鳥栖市に移動し、自民党佐賀県第一選挙区支部長「福岡たかまろを励ます会」に参加しました。九州の若手新人議員の同志である福岡代議士の活躍に期待いたします。

  

幸せ

済々黌ハンドボール部OB主催「木原稔を励ます会」を開催していただきました。県外からも多数の参加をいただき、また叱咤激励の言葉を賜り、本当にありがとうございました。あらためて強い絆を感じました。現役時代の監督である森豊夫先生からもご挨拶を頂戴しました。↓

   

出水南中学校の同級生である前田智子さん(中心の女性)の結婚を祝して仲間が集まりました。心から祝福いたします。末永くお幸せに!

金曜帰熊

9:15、国会事務所にて財務省理財局からの提出法案説明を受けました。効率性重視に向けた国有財産法改正案・酒類総合研究所法について。

9:40、国会対策委員会に出席しました。各省庁政務官からの内閣提出法案の説明がありました。

10:30、財政基盤強化対策県議員協議会総会に出席しました。総務省に対して、三位一体改革に伴う税制について持論を述べました。

12:00、九州ブロック両院議員会に出席しました。

14:00の便で帰熊。

18:30、斎藤聰(さいとうさとし)熊本市議会議員の後援会懇親会に参加しました。

   

20:30、東芝電材マーケティング株式会社新年会に出席し祝辞を述べさしていただきました。