第35回みのる塾を開催しました。コロナ禍で中断してたので3年ぶりとなります。第1回は12年前の平成23年12月、講師は茂木敏充政調会長(現・幹事長)でした。当時は落選中で、東日本大震災が発災した年でもあり、日本の行末を憂いて居ても立っても居られずに勉強会を立ち上げた次第です。
[第一部]熊本大学 円山琢也 教授
「熊本都市圏の交通インフラの未来を描く」
[第二部]衆議院議員 木原稔(衆議院国土交通委員長)
「時局講演」国土交通行政における課題と取り組み等




第35回みのる塾を開催しました。コロナ禍で中断してたので3年ぶりとなります。第1回は12年前の平成23年12月、講師は茂木敏充政調会長(現・幹事長)でした。当時は落選中で、東日本大震災が発災した年でもあり、日本の行末を憂いて居ても立っても居られずに勉強会を立ち上げた次第です。
[第一部]熊本大学 円山琢也 教授
「熊本都市圏の交通インフラの未来を描く」
[第二部]衆議院議員 木原稔(衆議院国土交通委員長)
「時局講演」国土交通行政における課題と取り組み等