日本独自で

上京。

 衆議院本会議にて、対北朝鮮への経済制裁法である『改正外為法』と『特定外国船舶入港禁止法』の延長を可決。一部野党が反対。先月、米国は北朝鮮が一連の検証措置に合意したとして、北朝鮮のテロ支援国家指定解除を発表しました。これまで足並みを揃えてきた同盟国の対応としては極めて残念です。今後は、拉致問題と核問題の解決に向けて、日本独自の『テロ支援国家指定』を検討する必要があります。

帰熊。

認知症

 認知症対応型の共同生活介護施設を訪問しました。認知症はかつて痴呆(ちほう)と呼ばれていた障害です。日本国内で認知症患者は既に150万人を超えました。高齢化社会を迎えて今後も増加していきます。一人暮らしの認知症患者を対象にした悪徳商法などが社会問題になっています。また、多くの家族は認知症患者を自宅で介護していますが、その負担の大きさから一家心中に発展するケースも報告されています。認知症患者の介護は24時間の世話が必要です。核家族化が進んだ現代ではこれから大きな問題になっていくでしょう。厚労省の現行計画では不十分であることが分かりました。これから政治的対応をして参ります。

 

茶を淹れる

 今、先進国では緑茶が人気です。健康志向からの機能的側面だけでなく、茶道や煎茶道など文化的側面にも注目が集まっています。日本が世界に誇る文化だと言えます。一方、会議の場ではペットボトル緑茶を頻繁に飲みます。冷蔵庫にペットボトル緑茶を常備している一般家庭も多く、急須が無い家庭も増えているとのことです。緑茶の良さを普及して需要を増やしたい、CO2削減を推進したい、両立は大変難しいことです。家族団欒の食卓でお茶を淹れて飲む、学校給食で米飯とともにお茶を淹れて飲む、「茶文化」を通じて日本人の美徳を養う運動の支援をしたいと思います。そもそも「茶を淹れる」の「淹れる」は常用外漢字になっています。「入れる」では意味が分かりませんね。

日本青年会議所茶業部会の皆さんが石破農水大臣に要望。 

本格始動

 昨夜上京。朝から衆議院農林水産委員会に出席。衆議院では各委員会が本格的に始動しました。平成21年度予算策定に向けた自民党税制調査会もスタートです。各種業界団体の税制要望・予算要望も本格化してきました。現実的に、しばらく解散は出来ないでしょう。明日は終日、衆議院外務委員会で一般質疑が行われます。

段山古戦場跡

 「西南の役」の主戦場で有名なのは田原坂と城山ですが、勝敗の分岐点になったのが段山(ダニヤマ:熊本市)です。昭和52年から毎年11月10日に行われている『段山薩軍戦没者慰霊祭』に参加しました。段山古戦場跡(島崎)にある慰霊塔の前で、岳林寺住職による読経の中、戦没者を追悼しました。