麻生政権の再評価

●菅内閣  : 支持21.0%、不支持60.4%(平成22年12月)

●麻生内閣 :  支持25.5%、不支持61.3%(平成20年12月)

いずれも時事通信の調査です。似たような傾向ですね。

しかし、年末の挨拶まわりや忘年会では経営者からの声が聞こえてきます。

「麻生内閣は適切な対応をしていたよ」

当時、過剰に麻生内閣や自民党を叩いていた情報番組や、政権の揚げ足ばかりを取っていた民主党。

経済に詳しい人や経営者はちゃんと理解していました。サブプライムローン問題に続くリーマン・ショックという経済恐慌での政府の対応がどれだけ大変だったか。

  • IMFに外貨準備金から10兆円もの資金を貸し出して、世界の経済破綻の連鎖を食い止めたこと。日本は金利を儲けています。
  • エコカー補助金、エコポイント制度など消費刺激政策。
  • 定額給付金。消費の呼び水になりました。
  • 高速道路の土日休日1,000円(上限)。

枚挙に暇がありませんが、これらを同時に行うことで停滞する国内経済を活性化させました。麻生経済対策によって、日本経済は「下げ止まった」という分析がなされています。

当時、これらの「功績」がほとんど報道されずに、カップ麺の値段がどうだの、漢字の読み間違いだの、政策と関係ないところで散々に叩かれて選挙に突入しました。

「必要なのはバラマキよりも仕事」

厳しい経済状勢の中で、必死に雇用を守ろうとしている経営者。景気に最も敏感な中小零細企業のオーナーは、麻生政権と現政権を比較して異口同音にそう言います。

海外から「テキストブック」と高い評価を受けている当時の麻生内閣での経済対策です。そんな事実も積極的には報道されないのだろうな・・・。

【写真】今年最後の江津湖清掃。夏に花火大会が復活するといいな。