細川政権と野田政権の類似性

「一流の国民、二流の経済、三流の政治」

世界から見た日本の評価です。

我が国の政治はいつから三流になってしまったのでしょうか。

政治の混乱が始まったのは、平成5年8月に発足した細川護煕連立政権でした。理念なき連立政権はわずか8ヶ月で終ってしまいましたが、その後に長く続く混迷した政局を考えると、その罪は極めて重たい。民主主義のコストというには高過ぎる授業料でした。

当時の細川政権と現在の野田政権とは類似点が多いことが気が付きます。

  • 細川氏も野田氏も日本新党出身。
  • 細川政権では社会党が第一党、野田政権も旧社会党が主流。
  • 細川連立与党の目的は「政治改革」、民主党の目的は「政権交代」。
  • いづれも「非自民政権の構築」だけで結集している。
  • いづれの政権もキーマンは小沢一郎氏。
  • 社会党(旧社会党)が中心であるのに外交や防衛など国の基本政策は自民党の政策を継承しているため、党内に矛盾を内包している。
  • 細川総理は「国民福祉税」という名の増税策を発表、野田総理は「復興税」という名の増税策を発表。
  • 増税策は与党内で猛反発を受けて白紙、これを境に政権の求心力は急激に低下。
  • 細川総理は自身の「政治とカネの問題(佐川問題)」を理由に辞任、さて野田総理は・・・

「三流の政治」を担う議員を選んでいるのは「一流の国民」であるはずの日本人です。

次の衆議院総選挙は、我が国の命運を左右する大事な選挙になります。

何度も同じ失敗を繰り返している時間は残されていません。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(国会議員)へがんばれ日本!