第6期生が官邸補佐官室を表敬訪問してくれました。このプログラムは、海上保安庁と政策研究大学院大学との連携により海上保安分野の専門家を育成するための修士課程(1年間)です。
我が国と同じ価値観を有するアジア各国の海上保安機関との相互理解と交流を促進するために、第6期は日本の海上保安官以外に、フィリピン・スリランカ・タイから将来有望な佐官級を招きました。
私の隣は奥島高弘(おくしま・たかひろ)第46代長官。ちなみに初代長官は熊本市出身で後に衆議院議員となる大久保武雄(おおくぼ・たけお)氏です。


第6期生が官邸補佐官室を表敬訪問してくれました。このプログラムは、海上保安庁と政策研究大学院大学との連携により海上保安分野の専門家を育成するための修士課程(1年間)です。
我が国と同じ価値観を有するアジア各国の海上保安機関との相互理解と交流を促進するために、第6期は日本の海上保安官以外に、フィリピン・スリランカ・タイから将来有望な佐官級を招きました。
私の隣は奥島高弘(おくしま・たかひろ)第46代長官。ちなみに初代長官は熊本市出身で後に衆議院議員となる大久保武雄(おおくぼ・たけお)氏です。