みのる日記 | 木原みのる公式サイト

36番目の男

●私は以前「かながわ政治大学校」に所属をしていましたが、その当時お世話になった自民党神奈川県連の事務局長が代議士として活躍されています。浮島敏男(うきしまとしお)議員です。南関東ブロックの比例名簿36番目として立候補し(杉村太蔵議員が35番目)、見事に当選されました。連載している記事に私のことを紹介していただきました。

 ← 産経新聞横浜版(4/27)

独立記念日

●4月28日に「伝統と創造の会」有志で靖国神社を参拝しました。

昭和27年4月28日は、サンフランシスコ講和条約が発効した日です。すなわち日本に主権が回復し世界に独立国家として認められた日です。昭和20年8月15日は終戦の日といわれていますが、その日に終ったとされるのは、戦闘状態にすぎませんでした。連合国による占領時代の開始の日でもありました。

昭和20年8月15日から昭和27年4月28日までの期間(日本が主権もなく占領されている時代)に成立し、一度も改正されることのなかった制度や法律が、国家と国民の心を少しずつ蝕んで、今の世の中を少しおかしくしてしまっていることは弁明の余地がありません。

教育基本法(昭和22年)改正法案を今国会で成立するために活動しています。また日本国憲法(昭和21年)改正の為の国民投票法案も協議を重ねています。皇室典範(昭和22年)も積極的に改正する時がやってくると思います。

日本が真に品格のある独立国家として繁栄していくために、努力を惜しまぬ覚悟です。

連休前

8:00、靖国神社にて「伝統と創造の会」勉強会。

9:00〜12:00、衆議院財務金融委員会。

12:45、代議士会。

13:00〜14:50、衆議院本会議。

15:00〜17:00、衆議院財務金融委員会。

18:40、全日空便で帰熊。ほとんどの国会議員が地元へ帰りました。外遊といって海外視察へいく議員もいます。次の上京は5月8日を予定しています。熊本で活動をします。

憲法特

9:40、国会対策委員会。今後の国会日程と提出法案の説明がありました。

10:00〜11:30、衆議院日本国憲法に関する調査特別委員会。新聞各社トップからの意見聴取です。

12:00、文部科学部会・文教制度調査会合同会議高等学校教育小委員会。高等学校教育の今後のあり方にに関する「中間取りまとめ案」についての意見交換を行いました。

15:00、83会勉強会。地球環境問題についての基本認識を環境省から聴取しました。

16:00、無派閥新人サロン。小此木八郎(おこのぎはちろう)代議士を講師に招きました。

18:00、税所史熙(さいしょふみひろ)全国市議会議長会副会長(熊本市議会議長)との懇談。

専門分野

8:00、防衛政策検討小委員会。政治家には専門分野・得意分野があります。いつも思いますが、石破茂代議士(元防衛庁長官)の国防に関する知識には目を見張るすごいものがあります。

10:00、議員連盟「ガソリンスタンドを考える議員の会」。入会の承認を得ました。商標権の濫用防止・石油の安定供給・不当廉売対策などについて議論を交わしました。

12:00、第12回食料問題勉強会。「経営所得安定対策等大綱」について、農水省大臣官房企画評価課長から情報収集です。

 ← 新潟名物「笹だんご」の差し入れがありました

12:30、議員連盟「日本・台湾経済文化交流を促進する若手議員の会」設立総会。台北駐日経済文化代表處の陳鴻基副代表を講師に迎え勉強会を行いました。