【いちばん。】谷垣総裁、熊本へ!

本日、7月5日(月曜日)

自民党総裁 谷垣禎一 来熊!

 

14:00 八代市会場 「八代宮前」

15:40 熊本市会場 「新市街マクドナルド前」

17:00 菊陽町会場 「ゆめタウン光の森店駐車場」

 

谷垣総裁に関して、有権者の皆さんから様々なご意見を伺います。

この機会に是非一度、直接話を聞いてみてください。

熊本市会場では、私が司会を務めます!

奮ってご参加ください!!


【写真】恒例の「夏越し大祓い」神事。茅の輪くぐりをして、半年間の罪や穢(けが)れを禊(みそ)ぎ祓います。加藤神社には車用やペット用もあります!

  

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へにほんブログ村

口蹄疫問題(5)

参議院選挙7日目の6月30日、宮崎県では口蹄疫に感染または感染の広がりを抑えるためワクチンを接種した牛や豚、約27万6,000頭の殺処分と埋却を終えました。

一区切りついたように感じますが、まだまだ不安が残ります。九州では宮崎、熊本、鹿児島、大分、長崎、沖縄の各県で競り市がストップ中です。熊本県での競りの再開は、現時点では7月11日を予定しています。酪農や畜産農家では収入ゼロの状態が続いています。

宮崎県の選挙管理委員会は、候補者陣営に対し個人演説会や街頭演説について「可能な限り自粛が望ましい」という要請書を送っています。また、畜産農家に出席を要請しないように求めています。人が集まる場所では消毒の徹底や握手の自粛も求めています。

選挙期間中ではありますが、宮崎県では事実上の選挙活動が出来ない状態であり、実際に有権者も選挙という気分ではないとのことです。当然でしょう。

人や物が媒体になって拡散する口蹄疫。選挙運動は最悪です。やはり、参議院選挙期間を遅らせるべきではなかったのか、今でもそう思っています。


【写真】6月17日、家内(由紀子)の誕生会。大勢の皆様に祝福していただきました。参議院議員候補も祝いに駆けつけてくれました!ありがとうございました。

  

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へにほんブログ村 クリックお願いします!

葬られた請願

憲法第16条 何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令または規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、・・・

「請願」は憲法に明記されている国民の権利です。

通常は、衆参両院で受理された請願は最終日の本会議で採択され、与野党が一致した2割程度が内閣に送付されます。

送付を受けた内閣に法的義務はありませんが、対応を前向きに検討し、結果を国会に報告しなければなりません。

先の通常国会で受理された請願は約4,000件、署名は約2,300万人分でした。のべ人数ですが国民の6人に1人が署名したことになります。

野党が菅総理の問責決議案を出すと、

民主党は決議の採決を避けるために最終日の参院本会議開催を拒否!

これに反発した野党も衆院本会議の審議を拒否!

衆参両院で、すべての請願が「審査未了」のまま放置され、葬り去られてしまいました。署名は自筆です。提出したものは返却されませんので同じ請願書は次の国会では使えません。

木原事務所は4種類の請願の受付窓口をしていました。

インターネットでダウンロードした請願書。

願いを込めて署名して、友人や家族にも署名をお願いをしたのでしょう。

封筒を買って切手を貼って、全国各地から郵送されてきました。

ところが、何も審査されないまま無駄に終わってしまいました。

何のために国会があるのか、国民の声をきくつもりはあるのか、強い憤りを感じています。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 同じ思いの方はクリックしてください!


【写真】木原事務所で作った喜多方ラーメン!チャーシューは自家製。本格的です!

  

明日から参議院選挙!

いよいよ明日は公示日です。

参議院議員 まつむら祥史 出陣式

日 時 : 6月24日(木曜日)18:00〜

場 所 : 辛島公園(熊本市)

当日は17:00〜「げんきもんの集い」をやってます。

熊本県出身の歌手 大村唯維(おおむらゆい)さん他、多数の出演者あり!

是非ご来場ください!!


【写真】まつむら祥史さんを囲んで謡曲グループの皆様と記念写真。たくさんの方に応援していただいてます!

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へにほんブログ村 クリックで応援!