Go Slow!

 きょうされん(成人期の障害のある人たちが、地域で働いたり活動したり生活することを応援する組織)がサポートしている熊本市内の施設を訪ねました。【豆富工房 ゴースロー】という手作り豆腐屋さんです(住所:熊本市帯山4丁目23-45 電話:096-381-1230)。丁寧に毎朝つくる新鮮な豆腐は本当に美味しかった!皆さんも是非ご賞味ください。

日帰り出張

 衆議院外務委員会に出席のため、熊本=東京を日帰り往復。空港や機内では知り合いに偶然会いますが、今日は同じ人と行きも帰りも同じ便でした。民間企業の方ですが、既に東京は「日帰り出張」圏内だそうです。理由は、1.定期便数も増えて欠航がほとんど無くなったこと。2.宿泊させないことによって、ホテル代や出張手当などの経費削減になること。「サラリーマンは気楽な稼業」と言っていた時代は昔々のことです。

黄色いTシャツ

 熊本市のホテルで高校の大同窓会を開催。今年は、我々昭和63年卒業が幹事学年ということで、早い時期から同級生が力を合わせて頑張りました。私の役割は黄色いTシャツを着て当日の司会。無事に会も終わり、久しぶりに会った懐かしい同級生らと遅くまで『反省会』で盛り上がりました。

政治改革

 恒例となりました、火曜日18時から有楽町マリオン前での「プロジェクトJ.街頭演説会」に参加。山本一太参議院議員らと道行く皆さんに【議員定数削減】や【世襲制限】など政治改革の必要性を訴えました。

もったいない?

 健軍電停付近(ピアクレス前)での辻立からスタート。選対会議では総選挙に向けて作戦会議を実施(内容は秘密)。終日、熊本市内で挨拶まわりなど地道な活動を行いました。余談ですが、民主党の代表が代わりましたね。不思議なことが三つ。悪くないなら、どうして辞めたの?党員の声を聞かずに、どうして急いで決めたの?圧倒的な人気の方を、どうして選ばなかったの?他党の事なのでコメントは控えますが、せっかくのチャンスをもったいない・・・とだけ。