恒例の辻立ち。今日も妻が応援に来てくれました。一人でやるときよりも声援が多い気がします。
上京して、午後から衆議院予算委員会に出席。「平成20年度補正予算案」と「地方税等減収補てん臨時交付金に関する法律案」に関する議論です。後者は、今年4月のガソリン税暫定是率分の地方公共団体減収分(約656億円)を補填する法律です。
衆議院本会議は代表質問二日目。公明党太田代表、共産党志位委員長、社民党重野幹事長、国民新党亀井幹事長から内閣への質問が行われました。
衆議院所属委員会の変更がありました。「テロとの戦い」と「日本農業の再興」が当面のテーマになります。責任重大です。
常任委員会 : 外務委員会(新任)、農林水産委員会(新任)
特別委員会 : 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会(新任)、政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会(再任)
10月です。東京の朝晩は少し寒くなりました。国会内の「クール・ビズ」も終了。自民党国会対策委員会。難しい対応が求められる臨時国会の運営についての説明がありました。衆議院本会議では代表質問の一日目。民主党小沢代表、自民党細田幹事長、民主党鳩山幹事長から内閣への質問。客観的に見て、内容はともかく、麻生総理の答弁の安定感は長く総理を務めているかのよう。夜は複数の議員やマスコミ各社との情報交換。