投稿日: 2008年2月18日2008年2月20日ジョイント ●支援者の自宅をお借りしてミニ集会を開催。熊本市議会議員の紫垣正仁(しがきまさひと)先生とともに市政・国政の報告をさせていただきました。 終了後の懇談会にて ●夕方の便で上京。
投稿日: 2008年2月17日2008年2月24日肉牛 ●先日は、酪農家の話をしましたが、畜産農家も大変な状況にあります。肉用子牛価格+飼料価格等が販売価格を下回ると赤字です(人件費も出ません)。原油と飼料の高騰によって、現在は赤字経営畜産農家が増えています。生産コストが割り込んだ部分については補填することや、 畑で廃棄されている野菜等の未利用資源を活用した場合や、水田裏作(飼料用麦など)の作付推進した場合に支援対策をさらに充実させていく等の緊急対策を提案しています。 熊本市戸島の畜産農家にて
投稿日: 2008年2月16日2008年2月19日インターン歓迎 ●木原稔事務所はインターンシップ制度に登録しています。これまで熊本と東京合わせて10名の学生を受け入れてきました。今期は熊本2名、東京2名の大学生(熊本大学、熊本県立大学、早稲田大学2名)が研修中です。在学中に政治行政に関心を持ち、政治と政治家を身近に感じてもらうことで、若い世代の政治参画意識や投票率の向上に寄与できればと思います。 ●政務活動、後援会活動にともなう各種会合・懇親会に参加。 いつも遊んでいる訳ではありません。。。
投稿日: 2008年2月15日2008年2月19日西鉄ライオンズ ●朝から党経済物価調査会、党国会対策委員会、「平成20年度畜産・酪農対策危機突破全国代表者集会」に参加。午後帰熊。 ●夜は「八浪知行先生 旭日中綬章受章記念祝賀会」に出席。八浪先生は、プロ野球西鉄ライオンズ選手を経て熊本工業高校・九州学院高校野球部監督として甲子園出場を果たし、熊本市議会議員・熊本県議会議員・熊本県議会議長を歴任された方です。 激励に訪れた〝怪童〟中西太さん
投稿日: 2008年2月14日2008年2月17日政治家の終わり ●朝から藤沢市長選挙の陣中見舞いに星野剛士(ほしのつよし)選挙事務所へ。ジャン・バレー著「政治家の終わり」を読みながら移動。午後は平成研究会総会、若手農業家の皆さんと「日本農業危機突破パレード」に参加、畜産・酪農団体から陳情受け、衆議院予算委員会等、忙しくさせていただきました。 「義理チョコ」ありがとうございました