抜本的見直し

●上京。「障害者自立支援法」の見直しに向けて、本格的に取りまとめを開始。「政策」をご覧下さい。昨年12月は、国費1,200億円の「特別施策」を決定し、利用者負担の引下げや事業者に対する激変緩和措置等を行いました。今回は、さらに現場の意見を尊重し抜本的な見直しまで踏み込みたいと思います。

がんばれ肝臓

●自民党熊本市支部総会に出席。熊本県農協青壮年部普通作部会にて国政報告。自民党熊本県連主催の知事選挙推薦候補者選定に向けた会議に参加。夜は各種忘年会に参加。連夜の忘年会で早くも胃腸が疲れ気味・・・

     

木原稔応援歌

●「日比野カップ」というイベントが開催されました。日比野カップとは、アーティストの日比野克彦さんが主催する、ダンボール等でゴールポストやボールを自由に作り、自作の道具でサッカーを行うことで、子供たちやサッカーをあまり知らない人達が、少しでもサッカーと芸術に興味を持ってもらうためのイベントです。午前中は城東小学校で工作、午後は熊本城奉行丸で試合が行われました。

      

    元日本代表の前園真聖さん(ゾノ)も参加

●「隊友稲穂会主催 国政報告会・懇親会」に参加。なんと『木原稔応援歌』が完成しました!作詞は佐藤さん(隊友稲穂会会長)、作曲は池田さん(元第八音楽隊隊長)↓です。素晴らしい応援歌に感激・・・ありがとうございました。

      

忘年会シーズンイン

●日中は、ゲートボール大会に参加したり「みのるフォーラム」を開催したり、夜は各種忘年会をハシゴして、終日忙しく過ごさせていただきました。

   ← ゲートボール大会は少なくなりました

     

14年ぶり再延長

08:30  自民党 厚生労働部会

09:40  自民党 国会対策委員会

10:30  自民党 「改革プランを実現させる会」 独立行政法人改革を孤軍奮闘で頑張っておられる渡辺喜美大臣(行政改革担当)を招き、会としてバックアップしていくことを確認しました。

12:00  自民党 農林水産貿易調査会

12:50  自民党 代議士会

13:00  衆議院 本会議 臨時国会を来年1月15日までの31日間再延長するための手続きを行いました。「新テロ特措法」の採決だけが報道されますが、「ねじれ国会」の中で審議が遅れている国民生活に密着した法案成立のために延長は止むを得ません。

18:50  羽田空港 → 20:40  熊本空港