文科大臣来熊

08:30 自民党 農林部会・総合農政調査会・農林水産物貿易調査会 合同会議

09:30 衆議院 財務金融委員会 「公認会計士法改正案」を可決

12:00 衆議院 議院運営委員会

12:45 自民党 代議士会

13:00 衆議院 本会議

14:10 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会

15:55 羽田空港 → 17:40 熊本空港

19:00 参議院議員三浦一水(みうらいっすい)濟々黌後援会「三黌会」決起大会 

        伊吹文明文科大臣が応援弁士として駆けつけました

20:00 参議院選挙熊本市選対本部設立に向けた懇談会

無過失?

08:30 自民党 高校野球特待制度問題小委員会(第二回) 高野連会長・高体連会長を招聘し、疑問・質問をぶつけました。「無過失責任」とする高野連の姿勢に強い憤りを感じました。 

12:45 自民党 代議士会

13:00 衆議院 本会議 「国家公務員制度改革法案」が可決されました。今国会中での参議院審議・法案成立を期待しています。『官民人材交流センター(新・人材バンク)』を設置することで、あっせん押し付け型の天下りを根絶できます。能力とやる気のある公務員が安心して働ける環境づくりの議論は続きます。

ゆかりたん

08:00 自民党 国防部会

09:00〜12:00 衆議院 財務金融委員会 「公認会計士法改正案」についての議論を重ねています。

12:00 改革フォーラム「新しい風」例会

13:00〜18:00 衆議院 財務金融委員会 採決は8日に行う予定です。

18:30 「衆議院議員 佐藤ゆかりを励ます会」に出席しました。

      生島ヒロシさんが来賓としてご挨拶

           お土産は、『ゆかりたんの岐阜改革物語』!?

信頼回復

08:00〜09:00 自民党 国土交通部会 「地方バスの活性化・再生のための中間提言について」

09:00〜10:00 衆議院 財務金融委員会

10:00〜10:15 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 国民から信頼される政治を回復するべく、資金管理団体による不動産取得の制限や、領収書添付義務に関する法改正案を議員立法で提出しました。本日は趣旨説明が行われました。

10:15〜12:00 衆議院 財務金融委員会

12:30〜12:45 「地方分権改革推進 全国大会」に出席。憲政記念館講堂で行われました。

12:50〜      自民党 代議士会

13:00〜13:10 衆議院 本会議

14:00〜15:00 衆議院 財務金融委員会

15:00〜      参議院選挙に関する打ち合わせ・・・

クール・ビズ解禁

08:00 辻立ちを行いました。今後しばらく「クール・ビズ」にて失礼します。

    「県庁通り入り口」交差点にて

10:00 後援会事務所で打ち合わせ。事務所スタッフとして新しく2人の仲間が増えました。

18:50 熊本空港 → 20:25 羽田空港