●昨日の元旦も早朝5時から会合に参加しました。今日も終日ご挨拶まわりです。いつもと変らない朝なのに、特別に新鮮な気持ちになれます。新鮮な気持ちで外を歩けば、新しい出会い・新しい発見があるものです。
●統一地方選挙の年ということもあり、熊本市内の県議・市議の先生方の後援会活動が活発になってきました。4年に一度の有権者の判断を仰ぐ大切な選挙です。市民が政治に参加できる唯一の機会でもあります。多数の新人も立候補するようです。投票率の向上の為に盛り上げて参ります。
●昨日の元旦も早朝5時から会合に参加しました。今日も終日ご挨拶まわりです。いつもと変らない朝なのに、特別に新鮮な気持ちになれます。新鮮な気持ちで外を歩けば、新しい出会い・新しい発見があるものです。
●統一地方選挙の年ということもあり、熊本市内の県議・市議の先生方の後援会活動が活発になってきました。4年に一度の有権者の判断を仰ぐ大切な選挙です。市民が政治に参加できる唯一の機会でもあります。多数の新人も立候補するようです。投票率の向上の為に盛り上げて参ります。
議員になって2度目の正月を迎えます。
ホームページ上での新年のご挨拶が叶わない事をお詫び申し上げます。また、今年もたくさんの支援者の方や友人から年賀状をいただきましたが、公職選挙法により現職議員は選挙区において、季節のご挨拶を郵便等で出すことが許されていない事をご了承願います。
さて、当選してから自分以外の選挙の応援をする機会が増えました。昨年では、神奈川衆院補欠選挙・大阪衆院補欠選挙・福島知事選挙・沖縄知事選挙・
今年は、
4月 8日 熊本県議会議員選挙 (
4月22日
7月22日 参議院議員選挙 (熊本県は1人区)
●熊本県上益城郡山都(やまと)町にある『幣立神宮』(高天原・日の宮)を参拝しました。明日の元旦の準備で忙しいにもかかわらず、宮司の子息(神主、高校の同級生)が敷地を案内してくれました。彼がこの地へと導いてくれました。とにかく由緒ある素晴らしい神宮ですので、一度訪ねてみてください。
●午前中は、所用で福岡県小郡(おごおり)市へ。午後は、熊本県阿蘇郡南小国町の温泉旅館へ。久しぶりに温泉で骨休めをしました。南小国町は、『黒川温泉』をはじめとする熊本が誇る有名な温泉地です。旅館の駐車場では、「北九州」「三重」「浜松」など全国各地のナンバープレートを発見。毎年この時期は、どの旅館も満室だそうです。日帰り客もたくさん訪れます。老若男女問わず日本人は温泉好きですね。
●後援会事務所の平成18年仕事納めです。一年間本当にお疲れ様でした。私は年間3分の2は東京で活動しなければなりません。その間は事務所のスタッフと家内が熊本の留守を守ります。今年一年のスタッフの懸命な日々の活動と家内の努力に感謝し、来年の政治活動も頑張らせていただきます。