正しい理解

9:30〜12:00、衆議院財務金融委員会

12:10、「自民党観光政策推進議員連盟」総会がホテルニューオータニで行われました。観光業界からの要望を聴取しました。「観光立国日本」に向けて取り組んでいます。

12:45、自民党代議士会

13:00〜13:20、衆議院本会議

13:30〜17:30、衆議院財務金融委員会

18:00〜、経済産業省資源エネルギー庁との打ち合わせ。2000年に「特定放射性廃棄物の最終処分に関する法律」が成立しましたが、原子力発電で生じる高レベル放射性廃棄物の最終処分施設の建設予定地の選考に苦戦をしています。原子力に関する正しい理解を国民に促していくことも政治の役割です。

忘年会シーズン

8:00、「西子飼」交差点にて辻立ち。

   途中で雨が降り出しましたが続行

9:00、熊本市議会棟を表敬訪問。

11:00、後援会事務所で打ち合わせ。

13:00〜、来客対応等。

16:00、「平成18年熊本県港湾協会総会」に出席。平成19年も引き続き顧問の委嘱を受けました。

      

18:00、熊本青年会議所忘年会に出席。

20:00、昨年の衆議院選挙時における木原稔選挙事務所スタッフが集っての懇談会に参加しました。

21:50、熊本駅からJRで博多駅へ。本日は福岡に宿泊です。

祝う会

9:45、「西部方面隊創隊51周年記念行事」が陸上自衛隊健軍駐屯地で行われました。式典及び観閲式に参加しました。公道を利用してのパレードは全国でも健軍駐屯地だけです。

    

11:15、熊本市議会議員 藤山ひでみ後援会「ひでみ会」の総会に出席。

12:10、健軍駐屯地にもどり、「西部方面隊創隊51周年記念行事」記念祝賀会に参加しました。その後、駐屯地内の各部隊を表敬訪問し、隊員の皆さんの日頃の激務をねぎらいました。

16:00、木原稔後援会翔稔会(しょうねんかい)のカラオケ大会に参加しました。デュエットも含めて3曲を熱唱。

    

18:30、「衆議院議員 松岡利勝農林水産大臣就任を祝う会」に出席しました。

    

地元の声

●時間の許す限り熊本市内を挨拶回りしながら市民の声を伺っています。

●夜は、南九州税理士会・熊本県税理士政治連盟の皆様と意見交換及び懇親会を行いました。

  お世話になります

電車でGO

10:00、長崎駅からJRで熊本駅

13:00、熊本市内をご挨拶回り

16:50、熊本駅からJRで佐賀駅

18:00、「衆議院議員 福岡たかまろ君を育てる会」に参加。83会メンバーで佐賀1区の福岡先生とは親しくさせていただいております。私より年下(33歳)で独身ですが、しっかりした議員です。

20:45、佐賀駅からJRで熊本駅