テープカット

6:00、「熊本市中央倫理法人会」のモーニングセミナーで講師を務めました。「早寝・早起き・朝御飯」が仕事の能率向上や脳の発育に良いことが科学的に証明されましたが、当会は以前から実践しています。

 ← 「教育制度改革」について講話

7:00、、「熊本市中央倫理法人会」の皆さんと朝食懇談会。

9:15、第12回「くまもと物産フェア」の開会式に来賓として出席し祝辞を述べました。海の幸・山の幸・工芸品・加工品など素晴らしい県産品を内外に宣伝する良い機会です。1052品目が、明後日5日まで展示販売されています。テープカットのセレモニーがありましたが初めての経験でした。

   

11:00、出水南地域コミュニティーセンター「さわやか発表会」を見学。

 ← ゲストの田中祥子さん(キングレコード)を囲んで

14:00、「第4回スペシャルオリンピックス日本 夏季ナショナルゲーム・熊本」が開幕しました。レセプションと開会式に参加しました。http://www.son-kumamoto.jp/

↓ 高円宮妃久子様がご来賓。         ↓ 柔道の山下泰裕さんは熊本出身。   

   

   

日帰り

8:10、 熊本空港 → 9:40、羽田空港

11:30、83会有志で打ち合わせ。

12:45、自民党代議士会

13:00、衆議院本会議

16:15、羽田空港 → 18:05、熊本空港

19:30、熊本市長選挙候補予定者「さとう達三」さんの東部地区総決起集会に参加。

40年

●企業や団体をまわってご挨拶と熊本市長選挙のPR活動です。まずは皆様方に必ず投票所に足を運んでいただき、市政に対して関心を持ってもらいたいと思っています。

     

●熊本市議会議員紫垣正良(しがきまさよし)先生の「熊本市政40年を語る会」が行われました。昭和42年初当選以来40年(私の生まれる前から)、市政一筋に活躍をされた先生も今期をもって引退されます。

    

    様々な業界の方々が参加されました

女性局?

9:40、自民党国会対策委員会。

12:00、自民党女性局役員会。何故か女性局次長に就任・・・。

12:45、自民党代議士会。

13:00、衆議院本会議。

13:30、教育基本法特別委員会。

15:00、熊本県農林年金受給者連盟の皆様からの要望を聴取。

16:10、羽田空港 → 17:50、熊本空港

19:30、主海偉佐雄(とのみいさお)熊本市議会議員後援会主催の会合に出席。

国連大使

8:00、自民党政調会主催の朝食会に参加。熊本市長選挙について自民党友好団体への協力依頼。

10:00、後援会事務所で打ち合わせ。

12:00、「自民党熊本県第一選挙区支部五役会議」を開催。党政務に関する重要事項については五役(役員幹部)を召集し協議します。来年の統一地方選挙における県議会議員候補予定者について協議。

   第一次公認を決定しました

14:00、盲ろうあ施設「熊本ライトハウス」、情緒障害児短期治療施設「こどもL.E.C.センター」、児童養護施設「広安愛児園」を訪問。

16:15、熊本空港 → 17:50、羽田空港

19:00、前国連大使の北岡伸一さん(現東京大学法学部教授)の帰国祝いに参加。国際問題について意見交換をしました。勉強になりました。