青年局海外研修

●「第3回 自由民主党青年部・青年局海外研修」が行われます。8月22日に事前研修を行い、23日から3泊4日で台湾へ行って参ります。本日は、財団法人交流協会(台湾での日本大使館にあたる)川田勉総務部長と許世楷(きょせいかい)台北駐日経済文化代表処代表(駐日台湾大使にあたる)による講習などが行われました。その後、許代表主催の壮行会に参加しました。

      ← 許代表

福岡→東京

8:00、「県庁通り入口」交差点で辻立ち。インターン生が協力をしてくれました。

   

9:30、熊本市議会議員の先生方との打ち合わせ。

 ← 市議会棟自民党議員控え室にて

●『衆議院議員 林田彪(はやしだたけし)君を囲む会』がホテル日航福岡で行われました。林田先生は熊本県第二選挙区支部長であり私とともに熊本市を選挙区としています。

 ← 乾杯の発声を執らせていただきました

19:25、福岡空港から上京。

修了式

●自民党熊本県連青年局主催「明日のリーダー育成塾」第一期修了式が行われました。112名の塾生の中で要件を満たした70名に『修了証書』が手渡されました。党本部青年部長の萩生田光一(はぎうだこういち)衆議院議員(東京24区)にも来ていただきました。第二期も募集しています。奮ってご参加下さい!

    

 

IBD

10:00、第一回「IBD九州大会in熊本」が国際交流会館で行われました。炎症性疾患(IBD)とは「クローン病」と「潰瘍性大腸炎」の総称で、ともに厚生労働省の特定疾患(難病)に指定されています。最新治療法の研究開発や就労支援などを取り組んで参ります。

14:40、自民党熊本県連青年局主催「明日のリーダー育成塾」合宿研修が行われました。県選出国会議員によるリレー方式講義の一員として「新総裁に望む政策」とうテーマで話をさせていただきました。夜は懇親会に参加しました。

   

 ← 第二期もよろしくお願いします

18:00、「出水南校区第8町内 盆踊り大会」に参加しました。

 ← 関係者の皆様ご苦労様でした

台風10号

9:30、熊本市・市議会を訪問。「平成18年第3回市議会定例会」は9月7日〜20日の14日間で行われます。議会が終了すれば「熊本市長選挙」(11月12日投開票)へ向けて流れが加速します。

●台風10号が熊本県を縦断しましたが熊本市内における甚大な被害の報告はありませんでした。県下でも人命を脅かす程の被害は発生していないようです。

18:30、企業代表者との懇談会に招かれました。

 ← お招きありがとうございました