雨があがってⅡ

●熊本市議会議員「満永としひろ後援会」主催グラウンドゴルフ大会が行われ各地区の皆様が日頃の腕を競い合いました。飛び入りでゲームに参加。初めての体験でしたが良い勉強になりました。

    ← 満永議員

  

●雨で大幅に順延となっていた「第88回全国高校野球選手権熊本大会」4回戦が藤崎台県営野球場で行われました。「濟々黌−ルーテル」は、濟々黌が第3シードで秋の県大会覇者ルーテルを5−4で破り、準々決勝に進みました。

 ← バックネット裏から先輩方と観戦

雨があがって

●熊本市黒髪「地域ふれあいフェスティバル2006」が「リデル・ライト記念老人ホーム」で行われました。高齢者・障害者・地域住民・ボランティアが一体となった素晴らしい行事に感動しました。桜山中学校ブラスバンド部による演奏も披露されました。

   

●託麻商工会主催「たくま夏祭り」が二岡中学校グラウンドで行われました。昔ながらの懐かしく安心できる夜祭りです。商工会の皆様の地域貢献には頭が下がります。

   

   

セイショコさん

●加藤神社の「清正公まつり」が行なわれました。雨の中、神輿の競演「神幸行列」が街を巡りました。

  

●「宅建多士会」主催による「不動産フェア 無料相談」が熊本市交通センターで行われました。終了後、会員の皆様に国政報告をさせていただきました。

  

●「熊本・西陵ロータリークラブ」会長就任祝賀会に出席しました。

夏祭り

●熊本市月出にある美容院「ARCH of hair kumamoto」を訪問しました。熊本県で唯一のバリアフリー認定サロンです。http://www.arch-kumamoto.com/index.html 高齢者や車椅子使用の方も安心してご利用いただけます。応援しています!

 ← スタッフの皆さんと。ブログにも紹介していただきました。

●熊本市内の方を対象とした「農林水産副大臣・参議院議員 三浦一水 定例報告会」に出席しました。400名近くの支援者が集いました。来賓として挨拶をさせていただきました。

    

●週末は市内各所で夏祭りが企画されていますが、雨により順延や中止を余儀なくされています。熊本市月出3町内ではテント(夜店)と公民館(お化け屋敷)を活用して決行。幸い夕方には雨が上がり、夏祭りを楽しみにしていた子供たちの笑顔をみることができました。

危険水位

●未明から熊本県には激しい雨が降り続き、県全域に大雨・洪水警報が発表されました。土砂災害や河川の氾濫に十分な警戒が必要です。危険水位を超えた熊本市の木山川(きやまがわ、緑川水系)や江津湖(えづこ)を視察しました。

    

●顧問を務める「熊本県土地家屋調査士会」政治連盟にて国政報告会を開催していただきました。

●熊本県内・市内企業の総会や懇親会で話をさせていただいております。少人数でも構いませんので、機会を与えていただければ何処へでも伺います。