委嘱状

12:30、「前熊本市議会議員 原とおる 後援会新春のつどい」に出席しました。

 

16:30、熊本県土地家屋調査会 新村会長が事務所に来訪されました。顧問としての委嘱状を頂戴しました。謹んでお引き受けいたします。

18:00、「参議院議員 松村よしふみ君 を育てる会 2006」に出席しました。松村議員は私の兄貴分であります。青木幹雄(あおきみきお)自民党参議院議員会長も来熊されました。

 

県民集会

8:00、平成18年「第一回政策推進会議」が行われました。自民党熊本県連主催の熊本県関連の政策についての協議会です。市や県の行政や自民党所属議員が集い、「道路特定財源」について議論しました。

  

17:30、「隊友新風会 新春の集い」に参加しました。小杉直(こすぎすなお)県議会議員を支える自衛隊OBを中心とした後援会です。

  

18:30、「皇室の伝統を守る県民集会」に参加し、提言をさせていただきました。産文会館に約800名の方にお集まりいただきました。

  

ゲートキーパー法案

9:00〜12:00、衆議院予算委員会。ライブドア問題、証券取引の適正化に関する集中審議が行われました。

12:15、熊本県弁護士会会長が来訪。「ゲートキーパー法案」について反対の立場から御意見を賜りました。

12:45、代議士会。

13:00、衆議院本会議。「地方税等の一部を改正する法律案」についての審議が行われました。

16:15発の便で帰熊。

派閥?!

9:00〜12:00、衆議院予算委員会

12:45、代議士会

13:00〜14:20、衆議院本会議

 ←本日の本会議場での様子

14:30、「伝統と創造の会(伝創会)」の打ち合わせ

15:00、83会勉強会に参加しました。経済産業省経済産業政策局を招いて「新経済成長戦略」についての質疑が行われました。

16:00、「第2回無派閥新人サロン」に参加しました。派閥所属の新人議員を招き、派閥とはどのような組織でどのような活動をしているのかを教えてもらいました。私は現在無派閥です。

17:30〜原稿執筆などに追われています。

パレード

8:00、財務金融部会・金融調査会合同会議に出席しました。

9:00、防衛政策検討小委員会に出席しました。「陸上自衛隊の現状と課題」について森勉陸上幕僚長から説明がありました。今後の人員の確保と、緊急援助や災害派遣での輸送について提言をさせていただきました。

11:00、4月11日公示、23日投票日で衆議院千葉県第7区補欠選挙が行われます。自民党は公募によって候補者を擁立します。私も公募議員としてたくさん方に応募していただくべく、「自民党ホームページ」に動画でPRします。今日はその撮影がありました。

12:00、JA青年協WTO農業交渉日本提案実現支援要請パレードに参加しました。JA熊本県の青壮年部の皆さんとともに、日比谷公園から国会議事堂まで行進しました。

   

13:00、JA熊本市・JAたまな青壮年部の皆さんと議員会館で昼食。その後、事務所へ来ていただきました。