本日はJA鹿本・植木支所の駐車場をお借りして、松村よしふみ候補の街頭演説をスタートしました。
午前8時30分にもかかわらず、気温は既に32℃…群馬県では昨日40℃に到達した地域があるとか。今日は何℃まで上がるのでしょうか。
参院選は必ず6月か7月に行われます。灼熱の過酷な選挙に耐えられない現職議員が引退に追い込まれることも…選挙戦は暑さとの戦いでもあります。



本日はJA鹿本・植木支所の駐車場をお借りして、松村よしふみ候補の街頭演説をスタートしました。
午前8時30分にもかかわらず、気温は既に32℃…群馬県では昨日40℃に到達した地域があるとか。今日は何℃まで上がるのでしょうか。
参院選は必ず6月か7月に行われます。灼熱の過酷な選挙に耐えられない現職議員が引退に追い込まれることも…選挙戦は暑さとの戦いでもあります。
萩生田光一(はぎうた・こういち)経済産業大臣を迎えて、下通商店街の入口で「松村よしふみ候補街頭演説会」実施しました。
松村よしふみ候補は、6年前の熊本地震後に経済産業副大臣に就任。被災した中小企業者等の施設・設備の復旧を支援(補助率3/4)する「グループ補助金」の適用に尽力しました。
おかげさまで熊本地震を理由として倒産した会社・事業主は0件。多くの県民の雇用が守られたことになります。
本日から期日前投票ができます。
日中の気温が30度を超える中で、各街頭演説会場には多くの皆さんにご来場いただきました!
また、夕方以降は「個人演説会」となります。こちらは候補者の政策をじっくり聞くことができます。
※6つのビジョン https://yoshifumi.net/policy
令和4年7月10日が投開票となります。
熊本県選挙区は、自由民主党公認「松村よしふみ」候補へのご支援をよろしくお願いします。
※6つのビジョン https://yoshifumi.net/policy/
政府による年末の戦略3文書(国家安全保障戦略、国家防衛戦略[仮称]、防衛力整備計画[仮称])の策定にあたり、令和5年度から防衛省予算は大幅な増額が予想されます。
各種防衛装備品は予算があれば調達することが出来ますが、自衛官を増やすには一定レベルの人材を採用して厳しい教育・訓練が必要であり、予算に加えて時間を要します。更に、昨今の人手不足は業界に関係なく深刻な問題であり、自衛官の募集も同様に厳しい状況です。
自衛隊熊本地方協力本部では中心市街地の一角(下通COCOSA前)にサテライトブース(臨時募集説明会場)を開設して、広く国民に自衛官を募っています。この日は精力的に募集業務を行う自衛官を激励しました。