東京国立博物館が所蔵する国宝「松林図屏風」を観賞しました。安土桃山時代に長谷川等伯が描いた最高峰の日本水墨画であり、戦後初めて国宝に指定された作品です。
和紙に墨の濃淡と筆の動きだけで靄(もや)のなかに浮かび上がる松林が描き出されています。屏風をじっと見ながら前後すると風と光を感じました。
とにかく等伯の筆力に圧倒されます。常時展示ではないので、ホームページで確認して東京国立博物館へ是非お出かけください。

東京国立博物館が所蔵する国宝「松林図屏風」を観賞しました。安土桃山時代に長谷川等伯が描いた最高峰の日本水墨画であり、戦後初めて国宝に指定された作品です。
和紙に墨の濃淡と筆の動きだけで靄(もや)のなかに浮かび上がる松林が描き出されています。屏風をじっと見ながら前後すると風と光を感じました。
とにかく等伯の筆力に圧倒されます。常時展示ではないので、ホームページで確認して東京国立博物館へ是非お出かけください。
来賓挨拶では新成人が生まれた平成13年(2001年)の出来事を振り返りました。
イチロー選手が27歳で渡米してメジャーリーグ1年目にして最優秀選手と新人王をダブル受賞!
また、アルカイダが米国で旅客機4機をハイジャックし、ワールドトレードセンター等に自爆テロ。いわゆる米国同時多発テロ(9•11)では、実行犯19人のうち18人が20代(20歳が2人)
「人生はいつでもやり直しができる。しかし、20代には大きな決断がいくつかあり、その後の人生を大きく左右するから、信頼できる人に相談すること。相談する人がいなかったら、私に連絡して!」
そんな話をしました。
小鼓方大倉流十六世宗家で重要無形文化財保持者(各個認定)いわゆる「人間国宝」の大倉源次郎さんが来熊。
この日は北岡神社(熊本市西区)と藤崎八旛宮(熊本市中央区)の能楽堂で演じた後に、木原みのる事務所にお立ち寄りになられました。
国会議員で結成する能楽振興議員連盟の事務局長を私が務めている御縁で親交のある大倉さんですが、いかに伝統ある能楽を存続させていくかなど、いつも文化芸能談義に華が咲きます。
毎年「仕事初め」の日は健軍神社に参拝し祈祷します。
合わせて交通安全祈願のため、事務所の車をお祓いをしていただくのが恒例行事です。
今年もどうか車両事故等がありませんように。
令和4年(2022年)あけましておめでとうございます。
昨年の自民党総裁選を経て岸田内閣が誕生すると同時に内閣総理大臣補佐官の職を解かれました。主に国家安全保障に関する重要政策の担当として安倍総理と菅総理の2代の総理大臣に仕え、その在任日数は755日間でした。
続く10月31日の衆院選では5期目の当選を果たすことができました。新政権では党務に戻り、政務調査会副会長(兼)事務局長に就任しました。総裁選で支援した高市早苗政調会長の下で政策全般に関与する重責であり、気を引き締めて職務に当たります。
今年は衆院選での公約を着実に実現していく年です。特に党是である憲法改正については党内体制を強化しており、国民論議と国会論戦の喚起を促し年内の国民投票を目指します。その為にも、今夏の参院選は何としても勝ち抜かねばなりません。
世界の中で輝き続ける「誇れる国」日本の創生に向けて、国政での役割を真摯に務めて参ります。いまだに至らぬ点が多い私ですが、心を新たに更に高い意識を持ち、責任ある立場として国民の負託に着実に応えていく覚悟です。
変わらぬご支援とご理解をよろしくお願い申し上げます。
令和4年 元旦
衆議院議員 木原 稔