行政改革

8:10、熊本空港 → 9:40、羽田空港

12:00、渡辺喜美(わたなべよしみ)内閣府特命担当大臣と大臣室で昼食(弁当)。渡辺先生には財務金融委員会でお世話になり、昨年は貸金業制度改革で一緒に仕事をさせていただきました。国・地方行政改革、公務員制度改革、地域活性化、道州制が担当です。いろんな意味で一番きつくて辛い仕事だと思います。微力ながら大臣をサポートしていく所存です。

14:00、財務省関税局から提出法案説明

15:00〜、来客対応など

ラッシュ

●子飼交差点で辻立ち。私より先に若い短パンの新人が辻たちをしていました。場所を変えようと思いましたが快く譲ってくれました。ありがとうございました。統一地方選挙まで、朝の交差点はちょっとした辻立ちラッシュが続きそうです。

   若い人の政治参加は大歓迎

1,000得点

12:00、結婚披露宴参加のため八代市へ。新郎は熊本県議会議員の小早川宗弘先生(39歳)です。ご結婚おめでとうございます!

16:00、ブラジル移民100周年記念「濟々黌 上塚周平 顕彰会」セミナーに参加しました。

17:00、濟々黌63会幹事会

18:30、「岩本真典選手(熊本市立商業30回卒、現大崎電気所属)の日本ハンドボールリーグ1,000得点達成記念祝賀会並びに激励会」に出席しました。高校時代に選手として対戦していた岩本君と久しぶりに再会。36歳でバリバリの現役プロ選手です。彼と同じ時期にプレーできた事を誇りに思います。私も頑張らなければと思いました。

   私も身長182cmなのですけど・・・

面接

8:05、羽田空港 → 9:55、熊本空港

11:00、熊本県軍人恩友会総会・懇親会

13:30、平成18年度後期学生インターン生の面接を行いました。2月〜3月の間、後援会事務所にて2名の学生が研修を行います。後日紹介することにします。

17:30〜、濟商会役員会・1月例会・新年会に出席しました。