●自民党人権問題等調査会では、「人権擁護法案」の議論も10回目です。反対意見が圧倒的に占めている、というより、議員から賛成意見は聞こえてきません。議論が平行線であれば、さらに続けていく必要性があるでしょうが、そうではないので廃案の方向で決着してもいいのではないかと思います。衆議院財務金融委員会では質疑に立った「NACCS法案」を可決。午後の便で帰熊。
のび〜る
●在日トルコ共和国大使館を訪問しセルメット大使と昼食。日本とトルコの情勢について意見交換をしました。トルコ人が極めて親日的なのはエルトゥールル号遭難事件以来です。トルコでは小学校の歴史教科書に掲載されているそうです。ちなみに、トルコアイスがよくのび〜るのは、サーレップ(蘭の根)の粉を混ぜているからです。
往復
●7時30分から「大窪2丁目交差点」で辻立ち。自民党熊本県第一選挙区支部五役会を開催し今後の政局へ向けての作戦会議。理容組合の総会に出席。最終便で上京。今週は東京を2往復する予定。東京近郊に選挙区を持つ議員は、選挙区と永田町を毎日往復していることを考えると楽なものです・・・。東京に住まいがなく毎日通っている議員で、選挙区が一番遠い人は、私の知る限り篠田陽介衆議院議員です。名古屋から毎日上京しています。