圧倒的

●自民党人権問題等調査会では、「人権擁護法案」の議論も10回目です。反対意見が圧倒的に占めている、というより、議員から賛成意見は聞こえてきません。議論が平行線であれば、さらに続けていく必要性があるでしょうが、そうではないので廃案の方向で決着してもいいのではないかと思います。衆議院財務金融委員会では質疑に立った「NACCS法案」を可決。午後の便で帰熊。

のび〜る

在日トルコ共和国大使館を訪問しセルメット大使と昼食。日本とトルコの情勢について意見交換をしました。トルコ人が極めて親日的なのはエルトゥールル号遭難事件以来です。トルコでは小学校の歴史教科書に掲載されているそうです。ちなみに、トルコアイスがよくのび〜るのは、サーレップ(蘭の根)の粉を混ぜているからです。

    セルメット在日トルコ大使

往復

●7時30分から「大窪2丁目交差点」で辻立ち。自民党熊本県第一選挙区支部五役会を開催し今後の政局へ向けての作戦会議。理容組合の総会に出席。最終便で上京。今週は東京を2往復する予定。東京近郊に選挙区を持つ議員は、選挙区と永田町を毎日往復していることを考えると楽なものです・・・。東京に住まいがなく毎日通っている議員で、選挙区が一番遠い人は、私の知る限り篠田陽介衆議院議員です。名古屋から毎日上京しています。

   

災害派遣

●「西部方面航空隊創隊47周年及び高遊原分屯地創立37周年 記念行事」に出席し祝辞を述べました。昨年7月の美里町集中豪雨災害では、道路損壊によって取り残された住民をヘリコプターで救出していただいたことに、県民を代表して感謝を申し上げました。

     

●ラーメン紹介「龍の家(たつのや)」:九州ラーメンを今風にアレンジして人気を博している。福岡・熊本を中心に東京にも進出。自家製極細ストレート麺「金色麦龍麺」が美味しくて思わず“替え玉”!  

   とんこつ(こく味) 680円(替え玉120円)   

八重桜

●内閣総理大臣主催の「桜を観る会」が新宿御苑で行われました。天候に恵まれ、熊本からのご招待客も素晴しい「八重桜」を堪能することができました。

     

●「済々黌野球部全国優勝50周年 記念碑除幕式・記念式典」に出席しました。昭和33年の選抜大会で全国優勝を果たしました。春夏を通じて熊本県勢では唯一の全国制覇です。