財金質問

●「衆議院 財務金融委員会」が行われました。テレビカメラや新聞記者が勢揃いの中で、財政や金融に関する一般質問です。地域金融・証券優遇税制・事業承継税制などについて、渡辺金融担当大臣と額賀財務大臣から一定の回答を引き出しました。詳しくは『衆議院TV』をご覧下さい。

     

     マスコミのターゲットは額賀大臣だったようです・・・

質問準備

08:00  自民党 医療政策研究会

09:40  自民党 国会対策委員会

10:10  中小企業庁 打合せ 「事業承継税制に係る論点について」

11:00  陳情対応

  

12:45  自民党 代議士会

13:00  衆議員 本会議

14:00  自民党 地域活性化特命委員会

15:30  自民党 「年金制度を抜本的に考える会」勉強会

17:00  「日本保育協会女性部中央研修会懇親会」に参加しました。

●夜中まで、明日の財務金融委員会での質問の準備に追われました。

冬到来

08:00  「県庁通り入り口」で、月曜日恒例の朝の辻立ち。

   気温は今期最低の1℃ 辛い季節になりました

09:15  企業訪問

11:00  事務所打ち合わせ

12:30  団体訪問

14:00  葬儀参列

15:55  熊本空港 → 17:25  羽田空港

19:30  陳情対応

しのぶ会

●「故 松岡利勝先生をしのぶ会」が行われました。

    

●「千馬睦昭氏 財務大臣・厚生労働大臣表彰 祝賀会」に参加しました。

    同じ校区在住の千馬自治会長夫妻と

ボート漕ぎ

07:30  地元の皆さんとボランティア江津湖清掃活動を行いました。終了後、清掃に参加してくれた小学生たちと、久しぶりにボートで遊びました。自然の大切さを肌で理解してくれたでしょうか。

     

11:00  陳情対応

13:30  自民党 熊本県連女性部 研修大会

15:30  「健常者と障害者のレクレーション大会」に参加しました。

     多くのボランティアの皆様に支えられています

19:00  支援者のご自宅で、「ミニ集会」を開催しました。ご協力ありがとうございました。