33度!

8:00、子飼商店街入り口で辻立ちをしました。熊本は先週の金曜日に梅雨入りをしましたが今日は快晴で気温は33度まで上昇しました。今年初めて上着を脱いでの街頭演説です。

  

12:05、JAL便で上京。通常国会も今週で会期末を迎えます。

14:30〜、要望・来客の対応。

16:00、「文化芸術推進フォーラム」との懇談会に参加しました。党の教育・文化・スポーツ関係団体副委員長を務めております。狂言師・野村萬さん(人間国宝)が会長を務める当フォーラムから、「文化芸術の振興に関わる基本的な方針」の見直しに向けて課題点を収集しました。

観戦

熊本県高校野球OB大会予選「熊本北 vs 済々黌」を観戦しました。結果は・・・

  

●熊本市弓削(ゆげ)校区を中心に挨拶まわりをしました。

●親族に不幸があり、通夜参列のため長崎県佐世保市へ行きました。

宇城・宇土訪問

●「熊本県難病団体連絡協議会 第4回代表総会」に参加しました。熊本県健康センター内にある「熊本県難病相談・支援センター」が開設一周年となります。電話:096-331-0555 「ひとりでなやまないで。」http://kumanan.fc2web.com/

   

●熊本県宇城(うき)市にある「特別養護老人ホーム しらぬい荘」の改築落成式に出席しました。昭和41年に事業開始。以来、特老の草分けとして高齢者福祉事業の推進に努めていただいております。

   

●熊本県宇土(うと)市にて名物「小袖餅」を購入。「餅は餅でも小袖の餅は可愛い静江の味がする」http://www.ap-web.co.jp/pre/uto2/kosode/

   

本会議傍聴

8:00、外交部会・外交調査会・対外経済協力特別委員会合同会議。

10:00〜11:00、衆議院国土交通委員会。

12:45、代議士会。

13:00〜13:10、衆議院本会議。毎回多くの方が本会議の傍聴に来られます。本会議は数時間に及ぶときもあれば、今日のように10分で終わることも・・・。全国各地からせっかく来ていただいたのに申し訳なく思います。

13:30〜15:45、衆議院政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会。

18:40、ANAで帰熊。

●今週末も熊本で活動です。

人生劇場

10:00、事務所にて厚生労働省から保育園における保育士・看護士の現状について報告を受けました。

11:00、来客、取材等。

12:45、代議士会。

13:00〜13:40、衆議院本会議。

13:45〜15:15、教育基本法特別委員会。

16:00、金融調査会 貸金業制度等に関する小委員会。

18:00、神道政治連盟国会議員懇談会と連盟都道府県本部役員との懇親会が赤坂プリンスホテルで行われました。

19:00、「自民党稲門会 新人議員歓迎会」を開いていただきました。党内の早稲田大学OB会で、森喜朗前総理が会長です。82人の新人の中で8名の校友がいます。白井総長ほか青木参議院会長・額賀防衛庁長官にも歓迎の言葉を頂戴しました。森会長と奥島前総長が「人生劇場」を披露。私は最年少のため何処を向いても先輩ばかり・・・。

●渋谷にある坦々麺専門店「亜寿加(あすか)」に久しぶりに行きました。

 ← 「ちゃしゅう坦々めん」がおススメ