ツイッター始めました

私のwebでの活動報告は、公式サイト「みのる日記」がメインです。しかし、双方向ではありません(書き込みはできません)。HPを荒されてダウンするのを防止しています。

ご意見をいただく場合は、「お問い合わせ」にアクセスしていただくことになります。公式サイト以外にも幾つかのツールで情報交換をしています。いずれも会員(無料)になる必要があります。皆さんも登録してみませんか!

SNS-FreeJapan・・・保守系のソーシャル・ネットワーク・サービス。ハンドルネーム「諸星弾」でメンバーと意見交換をしています。私が出演しているラジオ番組『熊本天国』のスポンサーでもあります。

ツイッター・・・話題の『つぶやきサイト』。本名で登場し、多いときで一日に10回くらい更新するでしょうか。たくさんの方に「フォロー」してもらっています。多数の政治家が実名で登場していますよ。

 つぶやき: http://twitter.com/kihara_minoru
 アカウント: 
@kihara_minoru

【写真】健軍商店街の近くにある「竹とんぼ」の醤油ラーメン。豚骨ラーメンはありません。近所の人でいつも満席。麺もスープも絶品の穴場!

島国日本

帰熊して、校区後援会総会に参加。

京往復はJALでした。カウンター係員も客室乗務員も明るく気丈に頑張っています!外資系航空会社に日本の空を委ねる訳にはいきません。なんとか頑張ってほしい。日本が島国であることは半永久的に変わりません。JALとANAがしっかりと世界に翼を広げることは国益のためです。

しかし、国営再建策は採るべきではなかった。それが失敗すれば、そのツケは税金で払うことになるから。経営内部を精査した人なら、失敗するとわかっているはず。旧国鉄の負債27兆円は未だに国民が支払っていますよ。

そして、なぜ京セラの稲盛氏が会長に?言いたいことはヤマほどありますが、この案件だけは多くを語ることを止めます。OBとして責任の一端があると感じています。

【写真】ある後援会での総会での様子。前回選挙の総括と次期選挙に向けての作戦会議。参議院選挙熊本地方区に挑戦する松村よしふみ先生も紹介。

上京中

「国想う在野議員の会」設立準備会に参加しました。民間の文化人や有識者が、次の選挙で必ず復帰してほしいと指名した13名の前衆議院議員(在野議員)で構成されます。選挙管理委員会への届出団体になり、活動費は寄附により賄われます。萩生田光一さん、戸井田とおるさん、西川京子さん、西村真悟さんなどと共に保守の立場から提言を行います。

「永住外国人地方参政権に反対する国民集会」が憲政記念館で行われました。日本会議の主催です。政治家や学者の訴えだけでなく、中国籍から帰化した石平さん、台湾籍から帰化した金美齢さん、韓国籍から帰化した呉善花さん、それぞれから説得力ある提言がありました。全国でいち早く反対決議を採択した熊本県議会から松田三郎県議の報告もありました。

ちなみに、昨日の自民党大会で採択された「政策報告」の中でも、【・・・地方選挙にせよ、参政権の問題は、民主主義・国民主権等、わが国の根幹に関わる重要な問題であり、わが党として、拙速な法案成立の阻止に全力を尽くす。】とあります。これで反撃体制は整いました。

夜は、東京在住の同級生たちが集い激励会・・・。ありがとう!

負けに不思議の負けなし

お世話になった近江屋信広さん(前衆議院議員)が離党した。最近では篠田洋介さんや小野次郎さんも離党した。よく知る方々だけに残念です。しかし三人とも政治をあきらめていない。自民党公認で立候補しないというだけ。これからも交流は続きます。

「自民党に再生の見込みがない」「支部長に再任されなかった」ことも理由のひとつ。また、党の存在価値や自分の党内での存在意義を見出すことができなくなったのでしょう。自民党にも責任があります。共に頑張ってきた同志だけにやはり寂しいです。

自民党の党大会に出席のため昨日上京。政権を失って初めての党大会です。自民党は再び立ち上がることができるでしょうか。今日の谷垣総裁の年頭演説はとても良かったと思います。必死さが伝わってきた。人の良さに加えて迫力も感じました。しっかりと方向性を示して、政権奪還に向けて一致団結しなければなりません。

ゲストスピーチは、東北楽天ゴールデンイーグルス前監督野村克也「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」は野村氏の野球哲学。一般的に勝ったときは反省をしない。それがただの偶然かもしれないのに。その次は必ず負けてしまうという話。今の自民党もそうだったのかもしれません。

山崎選手(本塁打王)と鉄平選手(首位打者)は、二人とも中日ドラゴンズをクビになって楽天イーグルスに入団。どうやって「野村再生工場」で見事に復活したか、裏話が勉強になりました。

聞き逃した人は是非!

昨日は生放送ラジオ「熊本天国」に出演。ニコニコ動画で音声と映像(話している様子)を配信中。何度でもご覧になれます。今日は昼の便で上京。総裁参加のもと、自民党青年局大会に出席しました。

【写真】後援会懇親会で「肥後ちょんかけごま」の達人が技を披露。