国技

●「ちびっこまちづくり相撲大会」が健軍神社境内にある土俵で行われました。何かと話題の相撲ですが、日本古来の伝統ある国技を通じて子ども達が身心を鍛え、「健全な精神は健全な肉体に宿る」ことを実感してもらいたいと思います。↓来月の大相撲九州場所で、新十両となる熊本県嘉島町出身の芳東関(197センチ、165キロ)が参加し会場を沸かせてくれました。

       

●今週末も、恒例の国政報告会やミニ集会で話をさせていただきました。

官邸へ

08:00 自民党 整備新幹線等鉄道調査会・整備新幹線建設促進議員連盟合同会議

08:30 自民党 環境部会再生可能エネルギーに関する小委員会

10:00 衆議院 青少年特別委員会

12:00 福田総理との昼食懇談会

       83会の一部が召集されました。意見交換です。

16:25 羽田空港 → 18:05 熊本空港

19:00 「陸海空三自衛隊 合同演奏会」が熊本県立劇場で行われました。

津島津

●自民党平成研究会では、毎週木曜日正午に総会が開催されます。委員会や本会議の開催日程の連絡があります。私はそれを基に翌週の予定を組み立てます。

     津島雄二(つしまゆうじ)平成研究会会長(青森一区)

●熊本県玉名市長から新嘗祭奉納米を頂戴しました。

     島津勇典(しまづゆうてん)熊本県玉名市

●「自民党総合政策研究所」の研究員と懇談しました。研究員は、民間企業(一業種一名)から自民党に出向している会社員で構成されています。皆さんと話していると、私もサラリーマンに戻ったような気になります。自民党は政策の中に民間企業の感性も取り入れています。大事なことです。

   

日々是決戦

08:15               日本港湾協会九州地区支部連合会主催「港湾整備振興東京大会」

09:00〜12:10  衆議院 財務金融委員会

12:15              改革フォーラム「新しい風」例会

13:00              厚生労働省就業安定局障害者雇用対策課 レク

                        厚生労働省健康局疾病対策課難病調査・難病医療係 レク

14:00              国土交通省道路局 レク

14:30               国土交通省河川局 レク

         選挙までにやっておきたいことがたくさんあります

●次の選挙の時期が常に気になるところです。後援会事務所の所員たちは、私の留守中も必死で頑張ってくれています。

各委員会での議論始まる

●昨夜の最終便で上京。

08:00〜09:00 自民党 地域活性化特命委員会

09:30〜09:45 衆議院 財務金融委員会 財務大臣・金融担当大臣の挨拶

10:30〜12:30 衆議院 財務金融委員会

12:45               自民党 代議士会

13:00〜15:20 衆議院 本会議

15:30               石破茂防衛大臣と「テロ特新法」に関する打ち合わせ

        

16:30               自民党 「年金制度を抜本的に考える会」勉強会