8:00、「銀座通り入り口」交差点で定例の辻立ち。
9:30、熊本市議会棟で某市議と打ち合わせ
11:00、後援会事務所で打ち合わせ
14:00、某県議事務所で打ち合わせ
16:10、熊本空港 → 17:40、羽田空港
19:00、自民党青年局選挙応援反省会
20:30、某党幹部を囲んで懇談
9:00、「出水南校区グラウンド・ゴルフ大会」が出水南中学校グラウンドで行われました。12月に入って急に寒くなりましたが大勢の方にご参加をいただきました。
13:00、「民心連結成1周年記念教育シンポジウム」で話をさせていただきました。教育基本法改正案の衆議院通過を契機に、民間レベルで教育問題の議論が盛んになりました。賛成の立場・反対の立場でそれぞれ集会が行われていますが、いずれにしても教育問題に関心をもっていただくことは大変良いことであります。多くの方にご賛同をいただくように説明していくのが政治家の務めであろうと思います。
13:30、「マインドハーモニーコンサート(第15回くまもと障害者音楽祭)」にお邪魔しました。長く滞在することができませんでしたが頑張る障害者の姿と笑顔を見ることができました。実行委員会・ボランティアスタッフの皆様に敬意を表します。
14:30、自民党熊本県連主催「教育基本法改正フォーラム」が行われました。自民党の取り組みと国会での審議状況について、『与党教育基本法改正検討会』座長である大島理森(おおしまただもり)衆議院議員のご講演をいただきました。
●今夜も各種団体の忘年会をハシゴです・・・
8:30、自民党 農林水産物貿易調査会。日豪EPA・FTAについて激しく議論が行われました。
9:50〜12:00、衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会。
12:00、自民党 経済産業部会税制関係連絡会に出席。
13:30、「道路整備の促進を求める全国大会」が日比谷公会堂で行われました。
14:00、自民党 税制調査会小委員会に出席。
16:15、羽田空港 → 18:05、熊本空港
19:00〜深夜、企業や団体の忘年会でご挨拶をさせていただきました。体調管理が難しい季節です。気をつけます。
10:00、第51回「簡易水道整備促進全国大会」に出席。
12:45、自民党代議士会。
13:00〜14:20、衆議院本会議。「貸金業法改正案」「防衛省設置法案」の討論と採決が行われ、いずれも通過しました。意義のある一日となりました。
14:30〜14:40、衆議院政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会。「政治資金規正法等の一部を改正する法律案」の趣旨説明。
14:50、「日本傷痍軍人会及び妻の会代表者会議」で挨拶をさせていただきました。
15:00、自民党社会保障制度調査会障害者福祉委員会。「障害者自立支援法」見直しに向けての『中間とりまとめ』を行いました。
16:30、経済産業省から税制改正に関する要望を聴取。
19:00、自民党青年局長主催「中華民国青年代表訪日団 歓迎夕食会」に参加。司会を務めました。