自民党の参議院選挙公約をご理解いただく為に、高市早苗政調会長と共に奔走しました。
本日午前は経団連加盟企業、午後は全国9つの経済連合会所属企業はじめ各種団体協議会加盟団体の皆さんへ丁寧に説明しました。
※政策パンフレット(選挙公約)はこちら
https://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/pamphlet/202206_pamphlet.pdf


自民党の参議院選挙公約をご理解いただく為に、高市早苗政調会長と共に奔走しました。
本日午前は経団連加盟企業、午後は全国9つの経済連合会所属企業はじめ各種団体協議会加盟団体の皆さんへ丁寧に説明しました。
※政策パンフレット(選挙公約)はこちら
https://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/pamphlet/202206_pamphlet.pdf
15日に通常国会が閉会。7月10日開票(6月22日公示)の参院選に向けて、自由民主党選挙本部を立ち上げました。
16日、政務調査会では「参議院選挙公約発表記者会見」を開催し、自由民主党として選挙公約を正式に発表。政調会事務局長として進行役を務めました。
※フルバージョン動画はこちら
https://youtu.be/DaIL890_m68
※政策パンフレット(選挙公約)はこちら
https://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/pamphlet/202206_pamphlet.pdf
「高次脳機能障害」とは外傷などにより脳にダメージを負った後に、以下の様な症状がみられる比較的新しい概念の障害。外見では判断しづらく世間の正しい理解が不足しているため、医療・福祉サービスや就学・就労支援に問題が生じています。
《記憶障害》
→新しい出来事を覚えていられない
《注意力障害》
→二つのことを同時にすると混乱する
《遂行機能障害》
→計画を立てて物事を実行できない
《社会的行動障害》
→思い通りにならないと大声を出す
《病識欠如》
→障害がないかのように振る舞う
既存の支援から漏れているこの障害の当事者と家族が適正な支援を享受できるよう、実効性のある対策を検討します。
辻立ち、戸別訪問、ミニ集会…地元での活動にも色々あります。
今日は久しぶりに「座談会」を開催していただきました。コロナの影響により、ここ3年ほど実施を控えていたところです。
支援者のご自宅にご近所の皆さんが集合。マイクを使わない身近な環境だからこそ、有権者の本音を聞くことができました。
「こども基本法案」は「こども家庭庁設置法案」と共に衆議院本会議で可決され、議論の場を参議院に移しています。
本日は衆法(衆議院議員による議員立法)「こども基本法案」の発議者として、参議院に遠征して答弁しました。
くまモンネクタイ&マスクで、さりげなく地元のPRも忘れません!