●7時30分から「大窪2丁目交差点」で辻立ち。自民党熊本県第一選挙区支部五役会を開催し今後の政局へ向けての作戦会議。理容組合の総会に出席。最終便で上京。今週は東京を2往復する予定。東京近郊に選挙区を持つ議員は、選挙区と永田町を毎日往復していることを考えると楽なものです・・・。東京に住まいがなく毎日通っている議員で、選挙区が一番遠い人は、私の知る限り篠田陽介衆議院議員です。名古屋から毎日上京しています。
災害派遣
八重桜
「めぐみ」
●午前中は衆議院安全保障委員会。「防衛省設置法の一部を改正する法律案」を可決。午後は来客や陳情の対応で議員会館に貼り付け。
●政府の拉致問題対策本部で、北朝鮮による日本人拉致問題啓発アニメを作ってもらいました。昭和52年、当時中学一年生だった横田めぐみさんが、学校からの帰宅途中に北朝鮮当局により拉致された事件を題材に、残された家族の苦悩や、懸命な救出活動の模様を描いたドキュメンタリー・アニメ「めぐみ」です。無料ダウンロードができます。ストリーミングでも視聴可能です。 どうか、拉致という、自由を奪う行為を決して忘れないで下さい。
ボウリング振興
●唐突ですが、1970年前後に一世を風靡したボウリングを、再び振興していこうとする運動に参加することにしました。社団法人日本ボウリング協会にご協力をいただいて、「新しい風」のメンバーが中心となって活動します。ポスター写真の撮影を行いました(全国のボウリング場に掲載予定)。久しぶりにゲームを楽しみましたが、老若男女が参加できる奥の深いスポーツだとあらためて感じました。今夜のスコアは138。(高坂プロは268!!)
プロボウラー 高坂麻衣さんと