●衆議院議員山際大志郎先生の結婚式に出席しました。私より1歳年上の山際さんは結婚しない人だと思っていましたが、大方の予想に反しての電撃結婚でした。話を聞くと議員になってからの結婚は大変なようです。多くの来賓挨拶が、奥様の選挙での内助の功に言及するなかで、小泉元総理の『小泉節』が炸裂。「私は離婚しても連続当選できました。結婚も離婚も選挙には関係ないようですね。」・・・すごい人です。
原爆症認定訴訟について
●昨夜上京。朝から積極的に党部会や衆議院財務金融委員会に出席。午後は衆議院本会議にて「少年法の一部を改正する法律案」等を可決。
●原爆症認定に関する集団訴訟についての見解:先月28日に仙台高裁判決が、同30日に大阪高裁判決が相次いで出され、原告・被爆者側が勝訴し、国側は8連敗となった。仙台で争われた要医療性の要件についても、大阪で争われた放射線起因性の要件についても、国のこれまでの認定行政のあり方は被爆者援護法の精神に則った被爆者救済の立場に立ったものではないとの司法の判断が高裁において下されたことの意味は極めて大きい。以上を踏まえて、国としては、本年4月に運用を開始した原爆認定に関する新しい基準の実効性が問われているとの厳しい認識に立って、この度の両判決の結果を厳粛に受け止め、上告は止めるべきである。また、新しい認定基準のもとで総合的判断による個別審査を速やかに行うべきであり、かつ、認定作業の実を上げるため認定作業に関与する司法関係者の充実を図るなどの体制整備を行うべきである。今後さらに司法と行政の判断の剥離を埋める真摯かつ具体的な取り組みを不断に続けるべきである。
1点差
●「高校総体ハンドボール熊本県大会」の決勝戦が熊本県立総合体育館で行われました。男女とも1点差の大激戦になりました。決勝戦の模様は6月8日(日)16時からRKKで放映されます。
男子:千原台 vs 熊本国府 ⇒ 31対30で千原台(2年ぶり21度目)
女子:天 草 vs 城 北 ⇒ 20対21で城 北(初優勝)

