●朝は「かばしま郁夫を応援する県民の会」主催の街頭演説に加わる。事務所にて打ち合わせのあと上京。衆議院予算委員会に出席。その後、マスコミ関係者と懇談。夜は竹中平蔵先生を囲んだ勉強会。遅くまで金融政策、国家ファンド、韓国イ・ミョンバク政権の今後について議論。明日から、財務金融委員会では「特例法案」「公債法案」、安全保障委員会では「イージス艦衝突事故関連」「防衛省改革」の審議とダブルで忙しくなります。予算委員会分科会での質問も予定されており身体がひとつでは足りない状況です。
師団長の耳目
最高機密
●「平成20年 熊本県防衛大学同窓会」で時局講演をさせていただきました。昨年一月に省に昇格した防衛省ですが、その後の防衛省・自衛隊は様々な課題があることを国民に提供しています。来週からの安全保障委員会では「防衛省改革」が議論されます。国民の生命や財産を守る真の組織としてのあり方を考え直す機会にします。
ところで、現在イージス艦「あたご」は横須賀港で捜査当局の艦内立ち入り検査を受けています。裁判になる可能性があるため、防衛大臣でさえも艦内に立ち入ることができない状況とのことです。軍事裁判所が無い日本ではやむを得ないかもしれません。しかし、果たして軍隊として本当にそれは正しいあり方でしょうか。これは捜査当局が刑事責任を確定するため、イージス艦の最高機密や性能をすべて掌握してしまう事にほかなりません。捜査当局が得た資料は裁判所に提出されて、世界中に公表されてしまいます。もちろん中国にも北朝鮮にもテロリストにも・・・。
機密の漏洩ではなく日本国として自ら機密の公表をしようとしている。こんな馬鹿げた制度は独立国家として考えられない。事故原因究明や再発防止は必ずやり遂げますが、国土国家国民を守る組織が機能不全に陥ってしまうことはあってはなりません。
山本一太氏来熊決定!
●HPのアクセス数が多いなと思って調べたら、山本一太参議院議員のブログ山本一太の「気分はいつも直滑降」(2月21日:パート3)で紹介されていました!アクセス数が平均5,000件/日という人気のブログです。山本議員との初めての出会いは3年前の平成17年2月。神奈川県議補選のボランティアスタッフをしていた時、応援弁士として来られました。その時の演説の迫力が今も強く印象に残っています。歯に衣着せぬ発言で正論を訴える若手改革派のリーダーです。来熊のお願いを快諾していただきました。奮って御参加ください!
「かばしま郁夫さんを激励する会」
日時 : 3月1日(土) 19:00〜
場所 : 熊本県立劇場
ゲスト : 山本一太参議院議員 他
入場 : 無料(木原事務所にお問い合わせください)

