ハンドボール応援

8:00、防衛政策検討小委員会。

12:00、第8回食料問題勉強会。「砂糖・でん粉をめぐる情勢について」「きのこをめぐる情勢について」

 ← 北海道産のてん菜(別名:ビート、砂糖大根)

 ← きのこには「原木栽培」と「菌床栽培」があります

●「平成17年度 第29回 全国高等学校ハンドボール選抜大会」が開かれています。熊本県代表の応援に行って参りました。男子は熊本市立千原台高校、女子は熊本県立国府高校と熊本県立松橋高校が出場しています。↓松橋(まつばせ)高校の部員と記念撮影。一回戦の結果、国府・松橋は見事に勝ちましたが、千原台は健闘むなしく惜敗しました。

  

 ← 千原台(ちはらだい)高校の名将・大宮監督

愛の讃歌

9:30、熊本市東部地区ミニバレー大会・竹本杯の開会式に参加しました。

●大庭照子(おおばてるこ)さんのコンサート会場を訪問しました。NHKみんなのうたで「小さな木の実」などを歌い、「日本童謡賞」「くまもと県民文化賞」などを受賞された熊本県出身の歌手です。シャンソンから童謡まで心温まる素晴らしい歌声を聴くことができました。

  

16:35の便で上京しました。

飛び石

●今朝の辻立ちは子飼商店街入口交差点で。国政報告を行いました。

 ← 朝はまだ冷えますね

●本日は月曜日で上京の日ですが、党の部会や衆議院の委員会・本会議もなく、明日も祭日(春分の日)なので、熊本での活動に専念しました。明日、上京します。

●夜は、MITSUKOさんのライブへ行きました。ゴールドディスクに選ばれ、ニューヨークを拠点に活動を続ける、地元(熊本市出水南)出身の本格派ジャズシンガーです。

●「ホーム」画面の左バナーをご覧下さい。3月31日に「UBUDAS(うぶだす)」が発売されます。自民党新人議員を紹介した本です。興味のある奇特?な方は是非読んでみてください。売れるのかな・・・

桜開花

●熊本城周辺の桜が咲き始めました。満開にはもう少し時間がかかりそうです。

    

11:30、「隊友会中央支部総会・懇親会」に参加しました。

14:00、熊本日日新聞を訪問し、インタビューを受けました。

 ← 3月20日付「議員サロン」に掲載予定です

18:30、「陸上自衛隊第8偵察隊創立50周年記念祝賀会」に参加しました。偵察隊からイラク人道復興支援に派遣され任務を完遂し帰国された13名の隊員の慰労会も兼ねて行われました。↓

    

あゆみの家

●熊本市にある「あゆみの家」を訪問しました。身体および知的に障害のある在宅者を対象にして作業・療育を行い、社会参加・身辺自立を目的として始まった小規模作業所です。革工芸作り・割り箸入れ作りやアルミ缶回収などの活動を行っています。ボランティアの大学生も来所していました。皆さんも気軽に遊びに行って見てください。http://www.geocities.jp/dandelion_honeybee/A3_1.htm

   

 ← 完成した革工芸品の数々